はじめに
本書『むかしむかしあるところに、死体がありました。』は青柳碧人さんによる短編ミステリー集です。本書の特徴はなんといっても、タイトルにからも連想されるように、『桃太郎』や『花咲かじいさん』といった昔ばなしをベースにしたミステリーのみが収録されていることでしょう。
この本との出会いは書店をぶらついていた際に目に留まったのがきっかけでした。もともとはミステリー小説ばかり読んでいたことや、スーパーファミコンの『真桃太郎伝説』にはまっていたこともあり、ついジャケ買いをしてしまいました。
結論から書くと、この本は買いです。収録されているどの作品も伏線の回収が見事でクオリティが高いですし、昔ばなしを題材にしていることもあり、非常に読みやすいです。
それでは、収録作品について触れていこうと思います。
(以下作品の根幹に触れる記載があるので、ネタバレを嫌う方は読後に改めてお読みいただけますと幸いです。)
一寸法師の不在証明
この作品はタイトルのとおり一寸法師が題材となっており、アリバイ崩しが中心の作品でした。アリバイが成立しており、一見不可能に思える状況でいかに犯行に及んだのかを暴くストーリーです。
一寸法師といえば有名なアイテムがありますが、その存在を前提にできるのが、昔ばなしを題材にした強みだなぁと思います。そのため、良い意味でのバカミス成分がこの短編集の中では濃いめかもしれません。
花咲か死者伝言
この作品の題材は花咲かじいさんです。本書の中では正統派の作品だったように思います。伏線の回収も見事でしたし、犯人も個人的には意外でした。するどい人であれば、犯人がわかる作品だと思うので、犯人当てに挑戦してみるのも良いでしょう。結末の悲しさ・むなしさは本書の中で1番でした。
つるの倒叙返し
つるの恩返しを題材にした作品ですが、完全にやられてしまいました。犯行の様子が冒頭に描かれているので、つるの恩返しに倒叙を掛け合わせた倒叙ものかと思って読んでいたのですが、最後に大どんでん返しが待っていました。
結末を知った後でタイトルを見るとその真の意味がわかるようになります。私は作者にまんまと騙されました。快作です。
密室竜宮城
この作品の題材は浦島太郎ですね。タイトルのとおり、竜宮城の中で密室殺人が起こります。登場人物が魚介類であり、舞台が竜宮城という設定を存分に生かしています。そのため、この作品もバカミス要素が強いかもしれません。
しかし、伏線の回収やどんでん返しはお見事の一言で、最後にすべてがつながった感覚は本作で1番でしょう。私は結末に思わずゾワッとし、鳥肌が立ちました。
絶海の鬼ヶ島
この作品の題材は桃太郎で、鬼ヶ島の中で起こる連続殺”鬼”事件がテーマになっています。
ですが、どちらかといえば根底にはアガサクリスティーの『そして誰もいなくなった』のリスペクトがあるように私は感じました。
短編集にしかできない、これまでの話を読んでいるとにんまりしてしまう描写があったのもよかったですし、トリックも本作の中で最もなるほどと唸らざるを得なかった作品でした。
おわりに
書店での偶然の出会いから思わず買ってしまった作品でしたが、全体的に伏線の回収の鮮やかさや昔ばなしという設定を活かしたトリックが秀逸で、読むことができて本当によかったです。
実は本書の作者、青柳碧人さんの作品に触れたのはこれが初めてだったのですが、こうして振り返ってみると良い作家さんに出会えたなぁと改めて思います。私自身、久しぶりのミステリーでしたが、改めてミステリーの良さを思い出させてくれるそんな作品でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。あなたに素敵な本との出会いがありますように。
コメント